生活 Google Mapで墓参りのデータ化 お盆のお墓参りの季節です。お墓参りは、13日の午前中に行くのがベストのようですが、私の地方では、お盆前に済ませてることが多いようです。 また、お墓参りには、スーパーで購入した塔婆を立てます。塔婆と言っても、30cmぐらいの小さなもの... 生活
お金 定期預金のサマーキャンペーンで金利を上げよう 銀行に預けても、なかなかお金が増えません。超低金利時代です、2022年の定期預金の利率は、0.002%と100万円を1年預けても、20円にしかなりません。 この時期になると、毎年、サマーキャンペーンというものが行われます。例えば、ス... お金
健康 親父、4回目のワクチン接種副反応(更新) 8月1日、親父が、4回目のワクチン接種をしました。ワクチンは、ファイザー製、過去3回と同じです。 4回目のワクチン接種の対象者は、 4回目接種は、重症化予防等を目的として実施しています。3回目接種から5か月以上が経過した、①6... 健康
健康 身内からコロナ患者が出る 身内からコロナ感染者が弟が、本日、新型コロナに感染した。 28日 喉の痛み 体温37度 29日 病院でPCR検査を受ける。結果が判明するまで、1日かかる。29日 38度の熱 30日 朝、コロナに感染が判明する。 本... 健康
健康 デイサービスが新型コロナで休業 いよいよ、身近なところで、新型コロナ感染者が現れる。感染者は、親父が通っているデイサービスのスタッフの家族である。スタッフは、濃厚接触者ということになる。親父とスタッフの接触があったかどうかはわからないが、今のところ、親父の体調は、問題な... 健康
趣味 草焼きバーナーを買った 畑の中に生える無数の雑草対策として、「草焼きバーナー」を買ってみた。 草焼きバーナー 購入したもの 草焼きバーナーKBL200L 草焼きバーナーの購入ポイントとしては、燃料を何にするかである。燃料には、ガス、灯油... 趣味
趣味 みかんのそうか病対策 毎年、みかんの収穫すると、みかんの表面にブツブツが出てきていた。理由がわからなかったので、調べてみると、「そうか病」であったようです。 みかんの収穫時 7月のみかんの状況をみると、下の写真のように、いぼいぼの「そうか病」の症状... 趣味
お金 臨時特別給付金の確認書が届く 昨日、市役所から「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のお知らせ」が届きました。 市役所から届いた封書 令和4年住民税(均等割)が非課税となり、対象世帯ということで、役所から確認書類同封されていました。確認書には、本当に収... お金
生活 楽天モバイル全く使い物にならない 次のios16が、2022年秋にリリースされる。対応機種は、iPhone8以降となったため、iPhone7は、ios16にアップデートできません。iPhone7を使ってきたのですが、これを機に機種変更とキャリアの変更することにしました。 ... 生活
生活 50ccバイクの廃車処理のやり方 日常の足として、とても重宝していた50ccバイクが、故障してしまいました。過去1年で、3回目です。症状は、エンジンが止まってしまい、二度とかからなくなります。 過去2回は、エンジンの清掃、プラグ交換、エンジンオイルの交換... 生活