スポンサーリンク

【家庭菜園】玉ねぎ2回目の追肥

この記事は約1分で読めます。

2023年2月3日(節分)、玉ねぎの2回目の追肥を行いました。1回目は、12月26日でした。私の畑では、玉ねぎは、2回の追肥で終了となります。

肥料が多すぎても、少なすぎても、玉ねぎは、うまく育たないと聞きますが、あまり気にしていません。トウ立ちするかどうかは、天に聞けというわけです。

上の写真が、畑の玉ねぎたちです。10年に一度の大寒波の時、強い風が吹いて、玉ねぎたちがでいぶやられてしまったようです。昨年より、生育が悪いような気がしますが、実測しているわけでもありませんので、気のせいでしょう。

次の玉ねぎたちへは、3月下旬に、「ダコニール1000」をベト病対策として散布する予定です。収穫は、6月ごろ、まだまだ先です。早く寒い冬が終わって欲しいものです。

タイトルとURLをコピーしました