趣味 きゅうりのカラス被害に対策してみた 畑にいくと、食べかけのきゅうりが、転がっていた。カラスにやられたようだ。今日の収穫は、なくなった。 このままでは、カラスにまたやられてしまうので、防鳥対策を施してみた。 防鳥対策としては、 テグス防鳥ネット鳥追いカイト防... 趣味
趣味 きゅうりのウリハムシ対策、やってみました きゅうりの畑は、苗を植えて、収穫中のものと、種まきをして育ってきたものの2か所でやっています。毎年、ウリハムシが発生して、きゅうりを揺らすと、びっくりするほどのウリハムシが飛び立ちます。 今年は、ウリハムシの対策をしてきました。 ... 趣味
趣味 今年も玉ねぎの収穫ができました 6月4日、今年の玉ねぎの収穫をしました。 2021年10月30日 畑の準備2021年11月4日 玉ねぎの苗の植え付け 200本2021年12月30日 肥料1回目 2回目を2月にやる2021年6月4日 収穫 7ヶ月、手間はかから... 趣味
趣味 トマトに雨よけを格安で取り付ける方法 トマトに雨よけを取り付ける理由 トマトに雨よけをするのは、収穫前のトマトの烈果の防止と、雨による病害の予防が目的です。 烈果とは、トマトにヒビが入ったような裂け目ができることです。烈果は、根から吸収された雨水によるトマトの急激... 趣味
趣味 春の家庭菜園は大忙し!! トマトに続き、4月、5月、畑仕事は、さらに忙しくなってきました。 きゅうり、なす、ピーマン、枝豆、かぼちゃ、すいか、枝豆、インゲン豆の苗の植え付けをしました。 きゅうり・なし ピーマン かぼちゃ すいか ... 趣味
趣味 台風並みの強風の中りんごの木が折れる 昨晩から、今朝の雨と強風で、畑のひめりんごの木が根元から折れた。 ヒメリンゴ そのほか、エンドウ豆、そらまめ、じゃがいもにも被害が出ました。 エンドウ豆 自然の力には、なすすべがありません。明日から、またスタートで... 趣味
趣味 畑にトマトの植え付けをする 4月に入り、家庭菜園の仕事が忙しくなってきました。4月17日にトマトの苗を植えました。 ホーム桃太郎19本、ミニトマト1本の合計20本。レイアウトは以下のように、赤がミニトマトとなります。4✖️6=24本... 趣味
趣味 さつまいもの植え付け準備&植え付け さつまいも 先週、畝を作り、雑草対策のために、黒マルチをはって畑の準備をしました。 さつまの苗は、近所のホームセンターで購入。「べにはるか」を40本、2,160円でした。1本54円なり。 今日は、雨、明日... 趣味
趣味 プランターのトマト畑を準備する トマトプランター ホームセンターでは、トマトの苗が出てくる季節になりました。自宅の庭でトマトを少しばかり作るため、プランターのトマト畑を準備しました。 準備物プランター2個(新規購入)、植木鉢1個、鉢底石、有機培養土... 趣味
趣味 春じゃが植え付け、芽が出てきた 3月6日、春じゃがの植え付けを行いました。例年通り、キタアカリ3kg、男爵3kg、メークイン3kgの合計9kg。畑2面に植えました。 タネイモつけていた灰の代わりにタネイモの切り口に「じゃがいもシリカ」を使ってみました。「じ... 趣味