スポンサーリンク

Pay Payで、マイナポイント ゲットしました

この記事は約3分で読めます。

マイナポイント スタート

9月1日マイナポイント がスタートしました。期間は、3月31日までの6ヶ月間です。

マイナポイント の申請は、低調のようですね、特に高齢者にとっては、マイナポイント の申請のハードルは、高いですね。

高齢者は、普段、電子マネー、クレジットカードを利用していない上に、マイナカードの申請、マイナポイント の申請と、スマホなどの機器を精通しているなどが、ハードルを高くしている理由でしょうか。

我が家では、マイナポイント は、PayPay、waon、Majicaの3つで申請をしました。マイナポイント の申請は、本人でなくてもできるので、高齢の親御さんで、マイナカードをお持ちでしたたら、本人に変わって、スマホで申請ということができます。私は、両親のマイナポイント を申請しました。

マイナポイントの申請はたった5分
9月から、「マイナポイント」が開始されます。マイナポイントって、何??マイナポイントHPより25%分のポイントがゲットできるという総務省のマイナンポイントを活用した消費拡大の政策である。マイナポイント取得の...

PayPayのマイナポイント

9月1日、恐る恐る、1000円チャージをしてみると、250円、PayPay残高GETされていました。PayPayは、チャージするとその場でマイナポイント が付加されました。

PayPayには、マイナポイント ペイペイジャンボというキャンペーンがあり、一等100万円他の抽選があります。当たるとは思えませんが、期待しています。

waonのマイナポイント

waonカードに2000円チャージしてみました。こちらは、マイナポイント が、付加されませんでした。調べてみると、マイナポイント は、1ヶ月毎にまとめて付加されるようです。使い勝手は悪いのですが、10%がプラスされているのでオススメです。

マイナポイントお申込みをしたWAONカード、モバイルWAONの当月1日~末日までのチャージ額を集計し、まとめて翌月末頃にWAON(電子マネー)で付与いたします。
マイナポイントのお受取りはWAONステーション、イオン銀行ATM、WAONチャージャーmini、Famiポート、モバイルWAONにて10月以降順次ダウンロードいただけます。WAON(電子マネー)・お受取り期間に有効期限はございません。

waonより

majicaのマイナポイント

majicaカードとは、ドンキー・ホーテの電子マネーです。

majicaカードには、まだ、チャージしていませんが、このカードは、チャージ時に、25%のマイナポイント をもらえるようです。また、majica特典として、+5%(上限1000円)が追加されます。お得ですね。

まとめ

マイナンバーカードを使った取り組みは、いまひとつ盛り上がりませんね。マイナンバーカード申請、マイナポイント の申請は、思ったほど面倒ではないので、がんぱってみたらどうでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました