トマト

スポンサーリンク
家庭菜園記録

トマトの支柱立て&マルチ設置

4月13日に植え付けをしました。トマトの手入れをしました。実施内容追肥:化成肥料(8−8−8)土寄せ支柱立て:イボたけ支柱19本、支柱クリップ19個マルチ張り:ダイソー製マルチ4枚本来、トマトの植え付け前に、マルチを張るものです。例年、我が...
家庭菜園記録

家庭菜園の防鳥対策(きゅうり、トマト、すいか)のまとめ

夏野菜の収穫時期となり、鳥の被害が心配な季節となってきました。実際、きゅうり、すいかが、カラスの被害にあいました。きゅうり、トマト、すいか、いちじくの防鳥対策についてまとめました。きゅうり4本の柱を立てて、30cm間隔で、4本の黒のテグスで...
家庭菜園記録

トマトに雨よけを格安で取り付ける方法

トマトに雨よけを取り付ける理由トマトに雨よけをするのは、収穫前のトマトの烈果の防止と、雨による病害の予防が目的です。烈果とは、トマトにヒビが入ったような裂け目ができることです。烈果は、根から吸収された雨水によるトマトの急激な膨張が原因です。...
家庭菜園記録

畑にトマトの植え付けをする

4月に入り、家庭菜園の仕事が忙しくなってきました。4月17日にトマトの苗を植えました。ホーム桃太郎19本、ミニトマト1本の合計20本。レイアウトは以下のように、赤がミニトマトとなります。4✖️6=24本で、3本不足が出たので、追加して植える...
家庭菜園記録

プランターのトマト畑を準備する

トマトプランターホームセンターでは、トマトの苗が出てくる季節になりました。自宅の庭でトマトを少しばかり作るため、プランターのトマト畑を準備しました。準備物プランター2個(新規購入)、植木鉢1個、鉢底石、有機培養土2袋、赤玉土1袋排水性を良く...
家庭菜園記録

【家庭菜園】トマトを植えました!!

家庭菜園の野菜の仲間たちが、また増えました。トマト、なす、ピーマンを植えました。畑の方は、賑やかになり、草取りが欠かせない季節に移っていきます。トマトは、桃太郎という品種25本、ミニトマト2本を植えました。その他、トウモロコシとしょうがも植...
スポンサーリンク