介護記録 2021年介護保険の更新結果は、要介護2でした 介護保険の年1回の更新 親父の介護保険の年1回の更新の時期である。3月下旬に訪問調査を受けて、30日以内の結果報告です。 更新結果 介護保険の更新結果は、「要介護2」ということでした。等級は、重い方から4番目ということで... 介護記録
介護記録 介護保険の認定更新を受けることになりました 昨年、5月に申請、6月に介護保険の認定されました。介護保険の認定には、更新認定というものがあります。先月、介護保険の更新資料が役所から届きました。 前回は、入院中のため、認定認定調査には、立ち会えませんでしたが、今回は、自宅で行うこ... 介護記録
介護記録 介護保険の利用方法とケアマネジャーとは デイサービスの利用をするため、活動中です。これまでの経緯をまとめると、 地域包括センターにデイサービスについて相談、デイサービスの候補を紹介を受ける。候補のデイサービスを見学、デイサービスを受けることを決める。 見学したデイサ... 介護記録
介護記録 介護サービスを地域包括支援センターに相談 リハビリをさせたい 親父殿、リハビリ病院退院後、自宅で過ごしていたが、退院直後と比較して、歩く機能が落ちてきた気がする。これは、機能維持のために継続的にリハビリをさせなければ・・と少し心配になりました。 入院中に取得していた介... 介護記録
介護記録 介護保険 要介護・要支援認定の結果通知が届きました 認定通知が届く 先月申請しました「要介護・要支援認定等の申請」の結果が届きました。 ほぼ1カ月かかりました。コロナのため、認定の評価には、立ち会うことはできませんでした。 コロナにより、世の中のすべてが、ガラッと... 介護記録
介護記録 介護保険の申請は思った以上にあっけない 介護保険制度とは 介護保険制度とは何か 40歳以上の国民が、介護保険料を支払うことにより、介護が必要となった人が1割(一定以上の所得者は2割または3割)の負担でサービスが利用できる制度です。介護保険手引き 要介護... 介護記録