スポンサーリンク

畑の台風対策(台風14号)

この記事は約1分で読めます。

大型の台風14号が近づいてきました。14号は、台風規模としては、猛烈な台風です。

tenki.jp

白菜・大根の台風対策

白菜、大根が、台風の風にやられないように、対策をしました。

白菜、大根の茎が風にあおられて、傷がつかないように、両側から土寄せをしました。これで少しは、風対策もできるでしょう。できれば、不織布をベタかけするともっといいでしょう。

他の野菜の台風対策

なす、ピーマンは、強風による身に傷がつくのを防ぐため、事前に収穫しておきました。また、支柱が緩んでいないかを確認したり、飛び出ている枝は、剪定してました。

トンネルがあれば、支柱が深く入っているかをチェックしましょう。

まとめ

白菜を植える時期には、台風が上陸することが多いです。昨年は、大根の畑で、土が流れ出して、大根が一部ダメになりました。今年は、何も被害がないことを祈るのみです。家庭菜園は、自然が相手のため、どうしょうもないです。

タイトルとURLをコピーしました